ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

SUBARU
GLOBAL MEDIA SITE

東京オートサロン2013 出展概要

December 25, 2012

クルマ

2012年12月25日

東京オートサロン2013 出展概要

富士重工業は、同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル株式会社*1と共同で、2013年1月11日~13日幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2013 with NAPAC」に出展します。ブーステーマを『走りの愉しさを追求し続ける不変の精神~Proud of BOXER~』とし、スバルが生み出す、“走る愉しさ”を、スバルらしい独自性と魅力あるラインアップを通じて紹介します。

*1:スバルテクニカインターナショナル(株)(代表:唐松洋之、東京都三鷹市、略称:STI)


スバルブース(イメージ図)

【主な出品車両】
◆SUBARU BRZ Premium Sport Package CONCEPT(参考出品車)
大人の上質なスポーツカーがコンセプト。内装はWRX STIシリーズで好評な「タンレザー内装」を中心に本物感のある加飾を施し、外装は高輝度のスペシャルメタリックカラーにカーボンルーフや19インチホイール等ブラックカラーの外装パーツを組み合わせ、SUBARU BRZのもつスポーツカーとしての魅力をさらに研ぎ澄ましたものにしました。

<主な装着パーツ>

カーボンルーフ(参考出品) ブラックカラード・ドアミラー(参考出品)
BBS製19インチアルミホイール(参考出品) ブラックカラード・フェンダーガーニッシュ(参考出品)
STI製フロントアンダースポイラー ブラックカラード・アンテナ(参考出品)
STI製サイドアンダースポイラー タンレザーシート・タンレザートリム(参考出品)
STI製リヤサイドアンダースポイラー 高輝度金属調オーナメント(参考出品)
STI製スポーツマフラー 本アルミオーナメント(参考出品)

◆SUBARU FORESTER SPORT CONCEPT(参考出品車)
ハイウェイやシティークルーズを意識した「オンロードスーパーSUV」。DITエンジン搭載で向上した新型フォレスターの走りの性能を、舗装路にフォーカスしさらに進化。GTカーに引けを取らないハンドリング性能とクルージングの愉しさを、存在感を高めたエクステリアデザインとともに表現しました。

<主な装着パーツ>

STI製フロントアンダースポイラー(参考出品) STI製スポーツマフラー(参考出品)
サイドアンダースポイラー(参考出品) STI製フレキシブルタワーバー(参考出品)
STI製リヤアンダースポイラー(参考出品) ビルシュタイン製サスペンション(参考出品)
フロントグリル(参考出品) BBS製20インチアルミホイール(参考出品)
フロント・リヤ赤本革シート(参考出品) ブレンボ製ブレーキ&ドリルドローター(参考出品)

◆SUBARU XV SPORT CONCEPT(参考出品車)
条件の悪い路面を力強く走り抜ける「スーパーオフロードSUV」をイメージしたコンセプトモデルです。大径タイヤとかさ上げされた地上高、そしてスバルAWDシステムが道を選ばず、気持ちの良い走りを実現し、SUBARU XVの持つ走りの期待感、高揚感を高めました。

<主な装着パーツ>

フロントバンパー(参考出品) ビルシュタイン製サスペンション(参考出品)
アクセサリーライナー(参考出品) STI製フレキシブルタワーバー
サイドアンダースポイラー(参考出品) STI製スポーツマフラー(参考出品)
フェンダーアーチプロテクター(参考出品) ENKEI製17インチアルミホイール(参考出品)
RECARO製フロントシート(参考出品) ブレンボ製ブレーキ&ローター(参考出品)

【スバルブース概要、およびプログラム】

  • ブーステーマ『走りの愉しさを追求し続ける不変の精神~Proud of BOXER~』のもとに、進化し続けるSUBARUのラインアップをファッションショーのランウェイ風に展示。車両の向きを一方向に統一し、更に光・音・映像といった演出により、ライブ感と疾走感に満ち溢れた空間としました。
  • 展示車両はSUBARU BRZ GT300、ニュルブルクリンク24時間耐久レース、IRC参戦車両をはじめ、SUBARU BRZや、“新体感SUVシリーズ”として立て続けに発表されたSUBARU XVと新型FORESTERベースのコンセプトカーが加わりSUBARUの”走りの愉しさ”を具現化したモデルが勢揃いします。
  • 来季体制発表を皮切りに、全5種類のトークセッションを会期中随時展開。ラリードライバー新井敏弘選手や、SUPER GT、ニュルブルクリンク24時間耐久レースのドライバー達が各ステージを盛り上げます。また新型フォレスターの性能を実証すべく“世界五大陸10万キロ走破”を目指したプロジェクト「FORESTER LIVE」キャラバンクルーとのライブ中継も予定しております。
  • 12月27日からSUBARUオートサロン特設WEBサイトがオープンします。(http://www.subaru.jp/tas2013/)当WEBサイトではリアルタイムにイベント会場の写真などがアップされ、来場できない方にも現場の臨場感を感じて頂けるほか、トークショーに登壇する辰己総監督、ドライバーの山野選手・佐々木選手、新井選手・吉田選手への質問を募集。いくつかの質問は実際にトークショーにて取り上げられます。
    スバルブースの様子を動画共有サービスの『Ustream(http://www.ustream.tv/channel/tas2013-subaru)』にて配信予定。

【モータースポーツ関連情報】

  • SUBARU BRZ GT300、2013年のニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦予定車のインプレッサWRX STIや、インプレッサWRX STI 4ドアグループR4仕様車、SUBARU BRZ 「GAZOO Racing 86/BRZ Race」(仮称)参戦予定車を展示します。
  • 2013年シーズンのSUPERGT、国際ラリー、ニュルブルクリンク24時間耐久レースの参戦体制を発表します。

【出品車両一覧】

1 SUBARU BRZ Premium Sport Package CONCEPT 参考出品車
2 SUBARU FORESTER SPORT CONCEPT 参考出品車
3 SUBARU XV SPORT CONCEPT 参考出品車
4 SUBARU LEGACY tS 市販車
5 SUBARU BRZ 「GAZOO Racing 86/BRZ Race」(仮称) 参戦予定車 参考出品車
6 SUBARU IMPREZA WRX STI 2013 ニュルブルクリンク 24 時間耐久レース参戦予定車 参考出品車
7 SUBARU IMPREZA WRX STI 4 ドア グループR4 仕様車 参考出品車
8 SUBARU BRZ GT300 参考出品車
9 SUBARU BOXER + 次世代D-4S エンジン カットモデル 技術展示
10 SUBARU BOXER 直噴ターボ“DIT” + リニアトロニック カットモデル 技術展示


関連ファイル

写真及び広報資料の
お取り扱いについて

ダウンロードページ内で使用されています広報資料及び写真は報道目的に限りご使用になれます。

ローカルナビここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

Page Top

サイトのご利用案内ここまでです。