ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

SUBARU
GLOBAL MEDIA SITE

SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID 大幅改良モデルを公開 ~先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」を採用~

October 6, 2015

クルマ

2015年10月6日

SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID 大幅改良モデルを公開
~先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」を採用~

富士重工業は、SUBARU XV / SUBARU XV HYBRIDの大幅改良モデルを、本日より「SUBARU オフィシャルWEBサイト」内の専用サイト(http://www.subaru.jp/xv/special/)にて公開します。尚、10月28日の東京モーターショー2015 プレスデーにて正式発表します。 今回の改良では、スポーティ&カジュアルをテーマとするXVらしいデザインをより強化すると共に、アイサイトをはじめとして高い評価をいただいている安全性能をさらに向上させました。 エクステリアは、SUVらしいアグレッシブで躍動的なデザインを採用。フロントマスクをシャープで存在感のあるデザインとし、フロントまわり全体でワイド感と低重心を表現することで、XVの持つスポーティイメージをいっそう高めました。またガソリン車には、アクティブでスポーティ感あふれるモチーフに磨きをかけた新デザインの17インチアルミホイールを採用しました。インテリアには、XVらしい遊び心ある仕様を織り込みながら質感を向上。随所にオレンジステッチを施すと共に、ピアノブラック調パネルや金属調アクセントで上質感を演出しました。 安全性能においては、先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」*1の展開により車両周辺状況の幅広い検知を可能とし、SRS サイドエアバッグ&SRS カーテンエアバッグの全車標準装備化と合わせて総合安全性能*2を更に強化しました。 また、操縦安定性は昨年の改良時に足回りを大幅に進化させ、サスペンションおよびステアリングシステムのさらなる最適化により、都市型SUV の枠を超えたリニアで軽快なハンドリング性能を実現しています。*3
151006-2-1 151006-2-2
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight SUBARU XV HYBRID 2.0i-L EyeSight
*1:アイサイト装着車にメーカーオプション設定 *2:0次安全、走行安全、予防安全、衝突安全 *3:2014年11月発売モデル~1.デザイン  (1) エクステリア

①XVらしさを高めた新フロントマスク

ヘッドランプ、フロントグリル、フロントバンパーを、よりシャープで存在感のあるデザインとしました。またフロントまわり全体でワイド感と低重心を表現し、スポーティイメージをいっそう高めました。

②新デザインアルミホイール

ガソリン車用17 インチアルミホイールは、より動きを感じさせるスポーティな造形の新デザインを採用しました。

③サンルーフをオプション展開

サンルーフをガソリン車2.0i-L EyeSightにメーカーオプション展開します。

④ボディカラーを変更

新色として2色のブルーを追加し、「ハイパーブルー」、「ダークブルー・パール」を展開します。
 (2) インテリア

①内装質感向上

艶のあるピアノブラック調パネルを金属調アクセントで引き締め、コントラストを強調。より上質感のある室内空間を実現しました。

②キャラクターを強調したシートデザイン

シートサイドにアクセント材を追加することで、機能感を表現。ガソリン車にオレンジ、ハイブリッド車にはシルバーのステッチを施して、それぞれのキャラクターを強調したデザインとしました。
2.安全  (1) アドバンスドセイフティパッケージの展開
安全性能をさらに強化する先進機能をパッケージ化し、メーカー装着オプションで採用。アイサイトでの前方検知に加え、レーダーシステムによる後側方の検知を可能とし、より安心・快適なドライブをサポートします。

①スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援機能)

・死角検知機能
ドアミラーでは見えにくい、自車斜め後方の車両をレーダーで検知して、ドアミラーに付いているLEDインジゲーターを点灯または点滅させることでドライバーに注意を促します。
・車線変更支援
隣車線を後方から急接近してくる車両をレーダーで検知して、ドアミラーに付いているLEDインジゲーターを点灯または点滅させることでドライバーに注意を促します。
※死角検知機能、車線変更支援ともに車両をレーダーで検知した状態で、ドライバーがウィンカー操作をした上で車線変更を試みた場合、ドアミラーに付いているLEDインジゲーターを点滅させることでドライバーに衝突の危険性をお知らせします。
・後退時支援
後退時に左右から接近してくる車両をレーダーで検知し、衝突の危険性があると判断した場合にドライバーにドアミラーに付いているLEDインジゲーターを点滅かつ警報音を発します。

②ハイビームアシスト(自動防眩インナーミラー付)

ルームミラー一体型の単眼カメラを新採用することで、先行車や対向車を検知して、ヘッドランプのハイビームとロービームを自動で切り替えます。また、自動防眩インナーミラーにより、後続車のヘッドランプなど、強い光をセンサーで検知して自動的に反射率を切り替えて眩しさを抑ることで、夜間のドライブでの安全性を高めます。
 (2) SRSサイドエアバッグ&SRSカーテンエアバッグを全車標準装備
SRSサイドエアバッグ&SRSカーテンエアバッグを全車標準装備とし、万が一の際の乗員保護性能を高めました。
3.シャシー&ボディ(※2014年11月発売モデルにて改良)  (1) シャシー

①ハンドリング性能向上

昨年の大幅改良により、XV は足回りを大幅に進化。サスペンションおよびステアリングシステムのさらなる最適化により、都市型SUV の枠を超えた、リニアで軽快なハンドリング性能を実現しました。

②乗り心地の進化

フロントのクロスメンバー剛性アップやリヤのトレーリングリンクブッシュの最適化により、操舵に対する応答性や直進安定性を向上させて、ハンドリング性能と安心感を高めました。路面からの振動を大幅に軽減するとともに、振動の収束も早くして、快適な乗り心地を実現しました。サスペンションのダンパーの減衰力とフリクション特性を最適化。スプリングのバネ定数変更も行ない、軽快なハンドリング性能と快適な乗り心地の両立を実現しました。

③静粛性向上

ドアガラスの板厚アップや、リニアトロニックの振動・騒音の抑制、ボディ各部の吸音材追加などを行ない、優れた静粛性を実現しています。
 

【メーカー希望小売価格(予定)】

車種 グレード エンジン 駆動 変速機 価格(単位:円) エコカー減税
消費税込 消費税抜 取得税・重量税軽減率
SUBARU XV 2.0i 2.0L水平対向 4気筒DOHC AWD リニアトロニック 2,289,600 2,120,000 40%・25%※
2.0i EyeSight 2,397,600 2,220,000
2.0i-L EyeSight ☆ 2,592,000 2,400,000
SUBARU XV HYBRID 2.0i 2.0L水平対向 4気筒DOHC + モーター 2,570,400 2,380,000 80%・75%
2.0i EyeSight 2,678,400 2,480,000
2.0i-L EyeSight ☆ 2,862,000 2,650,000
【ボディカラー】  ※1:32,400円高(消費税込) ハイパーブルー、ダークブルー・パール、クリスタルブラック・シリカ、クリスタルホワイト・パール※1、アイスシルバー・メタリック、 ダークグレー・メタリック、ヴェネチアンレッド・パール※1、タンジェリンオレンジ・パール、デザートカーキ ☆印 : 写真掲載グレード ※:オプション装着により、車両重量が1,430kg以上の車両が対象

関連ファイル

写真及び広報資料の
お取り扱いについて

ダウンロードページ内で使用されています広報資料及び写真は報道目的に限りご使用になれます。

ローカルナビここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

Page Top

サイトのご利用案内ここまでです。