ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

SUBARU
GLOBAL MEDIA SITE

スバル 「アイサイト」を搭載するインプレッサ/SUBARU XVが2015年度予防安全性能アセスメントで最高ランクのJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得

December 17, 2015

クルマ

2015年12月17日

スバル 「アイサイト」を搭載するインプレッサ/SUBARU XVが
2015年度予防安全性能アセスメントで最高ランクのJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得

このたび、スバル独自の運転支援システム「アイサイト」を搭載するインプレッサ/SUBARU XV*1が国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA*2)が実施する、2015年度予防安全性能アセスメントにおいて、最高ランクであるJNCAP*3「先進安全車プラス(ASV+*4)」を獲得しました。 2015年度予防安全性能アセスメントは、2014年度の評価対象となっている衝突被害軽減制動制御装置(AEBS*5)[対車両]と車線逸脱警報装置(LDWS*6)に加え、ドライバーが直接確認することが困難な後方の視界情報を車内のモニターに映し出す装置(バックビューモニタ)の評価として、後方視界情報提供装置の試験が実施され、インプレッサ/SUBARU XVは46点満点、インプレッサ SPORT HYBRID/SUBARU XV HYBRIDは45.3点と、共に高い評価をいただき「ASV+」を獲得しました。 スバル車は、これまでに実施された予防安全性能アセスメントにおいて、アイサイトを搭載するすべての車種が「ASV+」を獲得しており、アイサイトを核とした予防安全性能の高さを実証しています。 2015年10月に行ったインプレッサの改良では1.6Lモデルにアイサイト(ver.3)を拡大展開することに加え、後側方警戒支援機能といった、より高い安全性を実現する「アドバンスドセイフティパッケージ」を各モデルに順次採用するなど、さらなる安全性能の追求に取り組んでいます。 <ご参考> ■試験結果詳細(NASVAホームページ) http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_subaru.html ■スバルオフィシャルウェブサイト(スバルの総合安全) http://www.subaru.jp/safety/ *1:ガソリン車はアイサイト(ver.3)搭載、ハイブリッド車はアイサイト(ver.2)搭載/共にリヤビューカメラ搭載車 *2:National Agency for Automotive Safety & Victims’ Aid *3:Japan New Car Assessment Program *4:Advanced Safety Vehicle + *5:Autonomous Emergency Braking System *6:Lane Departure Warning System 20151217_2

関連ファイル

写真及び広報資料の
お取り扱いについて

ダウンロードページ内で使用されています広報資料及び写真は報道目的に限りご使用になれます。

ローカルナビここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

Page Top

サイトのご利用案内ここまでです。