ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

SUBARU
GLOBAL MEDIA SITE

富士重工業 水平対向エンジン発売50周年を迎えて

May 10, 2016

その他

2016年5月10日

富士重工業 水平対向エンジン発売50周年を迎えて

富士重工業がスバル車のコアテクノロジーとして採用し続けてきた水平対向エンジンが、このたび発売50周年を迎えます。

スバル水平対向エンジンは、1966年5月14日に発売した小型乗用車「スバル1000」への初搭載以来、50年に渡り改良を重ねてきました。現在、富士重工業が生産する全てのスバル車が水平対向エンジンを搭載しており、その累計生産台数は1,600万台にのぼります。

水平対向エンジンは、ピストンが左右に向き合う形で配置され、対向するピストンが互いに慣性力を打ち消し合うため、低振動で回転バランスに優れ、高回転域まで滑らかに吹き上がるフィーリングを得ることができます。またエンジン全高が低く、車体の低重心化にも貢献しており、高い走行安定性やハンドリング性能にも寄与しています。

水平対向エンジンにAWD(All Wheel Drive)を組み合わせたシンメトリカルAWDは、AWDが本来持つ優れた走行安定性や走破性に加え、左右対称のパワートレーンがもたらす重量バランスの良さとの相乗効果によって、安定した高速走行と俊敏なコーナリングを実現し、スバルの安全思想と走る愉しさを支える中核の技術となっています。

富士重工業は、これからもブランドステートメント“Confidence in Motion”を通じ、スバルならではの魅力ある「確かなクルマづくり」を貫き、世界中のお客様へ「安心と愉しさ」を提供していきます。

水平対向エンジン EA52型
(1966年 スバル1000に搭載)
シンメトリカルAWD

関連ファイル

写真及び広報資料の
お取り扱いについて

ダウンロードページ内で使用されています広報資料及び写真は報道目的に限りご使用になれます。

ローカルナビここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

Page Top

サイトのご利用案内ここまでです。