富士重工業 UCI公認国際自転車ロードレース『第19回 ツアー・オブ・ジャパン』へ特別協賛
May 23, 2016
その他
2016年5月23日
富士重工業 UCI公認国際自転車ロードレース
『第19回 ツアー・オブ・ジャパン』へ特別協賛
富士重工業は、アジア最高クラスのハイレベルな国際レースで、国内最大規模となるUCI*1公認国際自転車ロードレース「第19回 ツアー・オブ・ジャパン」*2へ特別協賛し、レヴォーグを中心としたスバル車をレース運営に使われる大会車両として提供します。
自転車ロードレースにおいて、トップクラスの選手はカーブの続く下り坂を80km/h以上のスピードで駆け抜けます。大会車両は選手に遅れることなく走行すると同時に、パンクやメカトラブル対応のために予備自転車、ホイールなどの多くの機材を積載するなど、高い走行性能と積載性能が求められます。
レヴォーグをはじめとするスバル車は、その高い走行性能とユーティリティを評価いただき、国内の主要な自転車ロードレース大会でチームカー、審判車などの大会車両に使用されています。
ツアー・オブ・ジャパンは、2013年の第16回大会より、レースクラスが『UCI-2.1』となった、UCIプロチームや世界トップレベルで活躍する強豪選手が参戦する、アジア最高クラスのハイレベルな国際レースです。日本国内で行われるロードレースとしては、貴重な存在といえる公道開催型で、都府県をまたぐ唯一のステージレースであり、全ステージを通じて約30万人の人々が会場や沿道に集まります。
今大会は、新たに京都ステージを加え、大会史上初となる移動日なしの「8日間・8レース」での開催となります。
<TOUR OF JAPAN Official Website> http://www.toj.co.jp/
■大会日程
開催期間 : 2016年5月29日(日)~6月5日(日)
6月4日(土)の伊豆ステージではスバルブースも出展し、VIPカーへの同乗体験や豪華賞品が当たる抽選会も実施します。詳しくは、スバルオフィシャルWEBサイト http://www.subaru.jp/lifeactive/ をご覧ください。
*1:国際自転車競技連合
*2:主催:自転車月間推進協議会
5月 | 29日 | (日) | 第1ステージ | <堺> | (大阪府) | 2.65Km |
5月 | 30日 | (月) | 第2ステージ | <京都> | (京都府) | 105.00Km |
5月 | 31日 | (火) | 第3ステージ | <美濃> | (岐阜県) | 139.40Km |
6月 | 1日 | (水) | 第4ステージ | <いなべ> | (三重県) | 130.70Km |
6月 | 2日 | (木) | 第5ステージ | <南信州> | (長野県) | 123.60Km |
6月 | 3日 | (金) | 第6ステージ | <富士山> | (静岡県) | 11.40Km |
6月 | 4日 | (土) | 第7ステージ | <伊豆> | (静岡県) | 122.00Km |
6月 | 5日 | (日) | 第8ステージ | <東京> | (東京都) | 112.70Km |
走行総距離 | 747.45Km |