SUBARU 「インプレッサ」一部改良モデルを発表
October 8, 2020
クルマ
SUBARU 「インプレッサ」一部改良モデルを発表
● | e-BOXER搭載グレード「Advance」・「2.0e-L EyeSight」を新設定 |
● | STIチューニングの最上級グレード「STI Sport」を新設定 |
SUBARUは、「インプレッサ」を一部改良し、本日2020年10月8日に発表、発売します。
2016年10月に発表した第5世代インプレッサは、国内主力車種として、お客様に最高の「安心と愉しさ」を提供することを目指し、「SUBARU GLOBAL PLATFORM」や、国産初となる歩行者保護エアバッグなどの新技術を採用。「総合安全性能」と「動的質感・静的質感」の大幅向上を実現しました。
今回の改良では、インプレッサ5ドアに、新感覚の走りの愉しさを実現する電動技術e-BOXERを搭載した「Advance」・「2.0e-L EyeSight」、インプレッサのスポーティさをより際立たせSTI*1のチューニングによって上質な乗り心地を実現した最上級グレード「STI Sport」を新たに追加しました。
e-BOXERを搭載したグレード「Advance」・「2.0e-L EyeSight」は、モーターアシストによる軽快な加速を実現。またSI-DRIVEと協調するアダプティブ変速制御「e-Active Shift Control」を採用。コーナリング時によりスポーティで愉しい走りをサポートします。「Advance」では、エクステリアをグレーメタリック色のフロントグリルやアルミホイール、リヤスポイラーでコーディネートし、インテリアをネイビーとライトグレーを基調とした落ち着いた色合いとすることで、上質さと先進性を感じさせる仕様としました。
「STI Sport」は、STIのチューニングによって、普段の運転でもクルマを操る愉しさを存分に感じることのできる最上級モデルです。足回りには、フロントサスペンションにSTIチューニングSHOWA製メカ式減衰力可変ダンパーを採用。快適な乗り心地と俊敏でスポーティな走りを高い次元で両立しました。またSTI Sportシリーズ初となるFF*2車を設定。前輪だけに駆動力が加わる走行特性を活かし、より軽快な走りを実現しました。エクステリアは、各部にブラックカラーのパーツを採用。さらに専用ボディカラーとして、セラミックホワイトとWRブルー・パールを設定。インテリアはレッドステッチでコーディネートすることで、スポーティさを表現しました。
*1:スバルテクニカインターナショナル株式会社(代表:平岡泰雄、東京都三鷹市、略称:STI)
*2:フロントにエンジンを搭載した前輪駆動方式
![]() |
![]() |
インプレッサSPORT「Advance」 | インプレッサ「STI Sport」 |
<SUBARUオフィシャルWebサイト インプレッサG4>
https://www.subaru.jp/impreza/g4/
<SUBARUオフィシャルWebサイト インプレッサSPORT >
https://www.subaru.jp/impreza/impreza/
【インプレッサSPORT「Advance」の主な仕様】*3
【インプレッサ「STI Sport」の主な仕様】*3
*3:グレードによって改良内容が異なります。詳細はSUBARUオフィシャルWebサイトの「主要装備表」をご覧ください。
*4:Sensitive Frequency Response Damper(周波数応答型ダンパー)。SFRD®は株式会社ショーワの登録商標です。
【店頭デビューフェア】
2020年10月24日(土)~10月25日(日)、10月31日(土)~11月1日(日)
【販売計画】
月販 2,000台
【価格表】

※:33,000円高(消費税10%込)
☆:写真掲載グレード